中岳山麓窯跡群第4次発掘調査と展示のご案内
発掘調査の季節となりました。
以下の通り、発掘調査を実施しますので、ご案内いたします。
早いもので、4回目の発掘調査となります。
調査の概要
1 遺跡名:中岳山麓窯跡群(なかたけさんろくかまあとぐん)
2 所在地:鹿児島県南さつま市金峰町花瀬(下図参照)
3 時期:9世紀ごろ
4 遺構:須恵器窯跡
5 調査期間:2月6日~3月5日(小雨・土日も調査します)
2月6・7日道具搬入、現場設営など
2月8日〜3月3日 発掘調査
3月4・5日 埋め戻し、道具搬出
6 調査体制:中村直子・新里貴之(鹿児島大学)、大西智和・鐘ヶ江賢二(鹿児島国際大学)、篠藤マリア(ハイデルベルグ大学)、その他日独の学生・研究者が参加
7 調査計画
中岳山麓窯跡群荒平第2支群の1号窯跡の調査
遺跡までのアクセス
発掘調査と並行して、これまでの調査成果を中心とした展示も実施します
鹿児島大学法文学部学生ががんばって、企画・準備してくれました!
ミニ展示「よみがえる!中岳山麓窯跡群」
- 期間:平成28年2月3日(土)〜3月31日(土)
- 場所:南さつま市歴史交流館金峰
南さつま市金峰町池辺1 5 3 5番地
T E L . 0 9 9 3 - 5 8 - 4 3 2 1
* 展示見学につきましては、常設展とセットとなっておりますので、観覧料(大人300 円・小人150 円)が必要です。
開館時間:午前9 時〜午後5 時(入館は午後4 時30 分まで)
- 企画:鹿児島大学法文学部学生
- 共催:鹿児島大学埋蔵文化財調査センター・南さつま市教育委員会
展示には、中岳山麓窯跡群についての簡単なパンフレットもご用意しています。
是非、発掘調査と展示をセットでお楽しみください!
(nn)
« 2月9日(木)の出来事 | トップページ | ミニ展示についてのお知らせ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ミニ展示についてのお知らせ(2018.02.10)
- 中岳山麓窯跡群第4次発掘調査と展示のご案内(2018.02.01)
- 第3次 中岳山麓窯跡群発掘調査のご案内(2017.01.26)
- スエッピー(2016.03.15)
- ミニ展示「古代の須恵器窯に迫る!-中岳山麓窯跡群の調査成果速報展-」のご案内(2016.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント